青梅市仲町の内科、小児科、皮膚科、循環器内科、消化器内科、内視鏡内科なら大河原森本医院

〒198-0082 東京都青梅市仲町251
料金表

当院での医療費について

我々は、当院を受診される全ての患者さまに対して、安全・公正かつ適切な医療を提供します。 そのために、皆さまにご負担いただく費用についてもできるだけ明瞭化していくことができればと考えています。しかし、医療にかかる費用は、保険の負担割合をはじめ、どのような病気で治療をうけているか、どのような薬剤を使用したか、などでも大きく変わるのでとてもわかりにくいのが現状です。 同じ診察・検査をうけても必要な金額に差が出てくることもしばしばです。 その一つ一つを掲載することは残念ながら困難ですが、当院でおこなっている診療について目安となる費用を掲示いたします。 保険診療の場合、表示金額は3割負担の場合であり下記の金額に診察料や処方料などが加わります。1割負担の場合は概ね表示金額の1/3とお考え下さい。
※保険診療とは:
国民健康保険制度を利用した診療のことです。基本的な診察料金、検査料金は「診療報酬点数表」で決まっているため、どこの医療機関でうけても同額です。
※自費診療とは:
国民健康保険制度を利用しない、別名「自由診療」です。いわゆる全額負担、10割負担になりますが、その金額設定は医療機関によって様々であり消費税も発生します。一番身近な例はインフルエンザ予防接種で、全国平均(2019/09/30現在)は3,601円となっています。
3Hクリニカルトライアル株式会社「生活向上WEB」より

検査費用

以下の検査は全て保険診療ですので消費税はかかりません。

項目 費用
レントゲン検査
(胸部や腹部など 1枚あたり)
約700円
心電図(通常) 約400円
24時間Holter心電図 約5,500円
超音波検査(心臓) 約2,700円
超音波検査(腹部) 約1,700円
超音波検査(甲状腺) 約1,200円
胃バリウム検査
(検査後に内服する緩下剤を含む)
約4,000円
栄養指導(初回) 約800円
栄養指導(2回目以降) 約600円
血管伸展性検査(動脈硬化の指標) 約300円
骨密度検査
(左中手骨レントゲン+骨密度測定)
約500円

内視鏡検査

項目 費用
胃カメラ(上部消化管内視鏡)
検査のみ 3,500~4,500円
検査+生検+病理診断検査 9,000~14,000円
大腸カメラ(大腸内視鏡)
検査のみ 5,000~6,000円
検査+生検+病理診断検査 9,000~17,000円
検査+ポリープ切除+病理診断検査 20,000~25,000円

※生検+病理診断検査:粘膜組織や腫瘍の一部を採取して悪性度や異常の原因、ピロリ菌の有無などを調べる検査です。
※ポリープ切除+病理診断検査:ポリープを一括で全て切除して悪性度を調べる検査です。
※大腸ポリープを切除すると「内視鏡手術」として保険契約内容によっては還付金の適用となる場合があります。生命保険や医療保険に加入されている方は保険会社にご確認ください。

診療に関して発行する文書費用

項目 費用
紹介状(診療情報提供書) 約800円(保険診療)
一般的な診断書 3,300円
英文診断書 5,500円
保険金請求用書類
(がん保険、医療保険など)
5,500円
治癒証明書 550円
雇い入れ時(就職時)健診※2 約16,000円

※1各種診断書については保険外の自費診療扱いとなります。
※2身長・体重などの測定、視力、聴力、血液検査、胸部レントゲン、心電図、内科診察
→労働安全衛生法第43条に記載された「雇入時健康診断」の項目になります。企業によっては、費用負担・補助がありますのでご確認いただくことをお勧めいたします。

予防接種料金表

項目 費用
肺炎球菌※1 7,700円
風疹※2 3,300円
帯状疱疹・水痘(みずぼうそう)※3 水痘ワクチン:5,500円
シングリックス筋注:22,000円/回
(2回接種が必要です。)
子宮頸がんワクチン(ガーダシル-4価HPVワクチン)※4 15,400円/回
(3回接種が必要です。)
インフルエンザ ※5
麻疹・風疹(MRワクチン) 7,700円
麻疹 4,400円
おたふくかぜ 4,400円
日本脳炎 4,400円
二種混合 2,200円
四種混合 7,700円
沈降破傷風トキソイド 1,100円/回
(3回接種が必要です。)
B型肝炎(ビームゲン) 成人3,300円/回
(3回接種が必要です)
B型肝炎(ヘプタバックスⅡ) 3,300円/回
(3回接種が必要です。)
A型肝炎(エームゲン) 6,600円

※1 65歳時には6,500円の助成がありますので青梅市から送付された用紙をお持ちください。

※2 青梅市からの風疹クーポン券をお持ちの方は無料です。詳しくは厚生労働省ホームページをご参照ください。

※3 帯状疱疹に対するワクチンには2種類あります。どちらも50歳以上の方が対象となります。帯状疱疹全般に関する情報は帯状疱疹.jpのホームページを、シングリックス注射についてはこちらをご参照ください。

※4 2020年04月現在、青梅市では小学校6年度4月1日~高校1年度3月31日の期間は公費での無料接種が可能です。ただし、自治体からの接種対象者に個別に接種を奨めるような積極的勧奨は中断されておりますので日本産科婦人科学会ホームページにて詳細をご確認のうえ、青梅市健康センター(0428-23-2191)へお問い合わせください。

※5 接種可能時期が決まっていますので、毎年10月上旬にお知らせいたします。